お灸ってどんなもの?

 | 

 

こんにちは!鍼灸師の小野です!

当院で使用しているお灸の紹介です(^^)/

 

☆直接肌に触れないお灸☆

基本こちらのお灸を使用します。直接肌に触れないので間接灸といいます。

やけどのリスクが少なく、跡も残りませんが、終わって外すと

もぐさのヤニがつくことがありますがすぐ落ちます。

《上に出ているもぐさが燃焼する部分》

《下の空洞から肌へ熱刺激が伝わる》

 

《燃えてるとき》

 

 

《終わって外した後》

 

 

 

☆直接肌に乗せるお灸☆

直接肌に乗せ燃焼させるので直接灸と呼びます。

こちらは逆子や妊娠時のお灸で使用します。

米粒ほどの大きさのお灸を直接肌にのせます。

チリっと熱く回数を重ねるごとに跡がつきます。

水泡やかさぷたになったりしますがやめると元に戻ります。

(私も妊娠中期~出産当日までこのお灸をしていました。

出産し1か月経過したころには薄くなり4か月には消えました。)

《直接肌へ乗せる》

 

《線香で火をつけます》

 

《燃えてるとき》