こんにちは!札幌西区にある琴似女性の治療院鍼灸師の小野です!
最近患者様から自律神経関連のお悩みを聞くことが増えました💦
みなさんも自律神経が乱れている
と感じる時はありますか?
どんな症状が出てる時に、どんな症状に悩んだときに乱れているなと感じますか?
▷ ▷ そもそも自律神経とは?
人間は活動しているときに優位になる交感神経と休息するときに優位になる副交感神経
のバランスを保ちながら生活しています。
全身のほとんどの器官の神経を支配していて
自分の意志と関係なく心臓が動いたり、呼吸をしたり、食べ物を消化したり…
この働きも自律神経の働きによって保たれています。
▷ ▷ 自律神経が乱れると感じる症状としては?
倦怠感・疲労感がある・不眠・寝つきが悪い・夜中に目が覚めて眠れなくなる
多汗・イライラや不安が強くなる・などの全身症状や
胃の調子が悪い・膨満感を感じる・痛み・食後の不快感
排便のお悩み・便秘・軟便・下しやすい・下痢と便秘を繰り返す
ホルモンバランスの変化・生理不順・動悸・頭痛・肩こり・手足のしびれ・汗が止まらないなど
これらの症状から自律神経が乱れていると感じる方が多いと感じます。
特定のこの症状というよりは全身的な症状がでるイメージです。
▷ ▷ 自律神経の乱れの原因は?
これといって特定の原因はありません。
不安・プレッシャー・外的刺激(音・色・香り・温度など)も過度の刺激となると
ストレスと感じ自律神経が乱れる原因となります。
知らず知らずのうちに影響を受けていることが多いようです。
乱れることにより身体に起こる反応の1つとして交感神経の活性化が挙げられます。
ストレスを受けることにより、それに身体が反応するため交感神経が優位になります。
交感神経は活動するときに優位になり
・心拍数を増やす
・気管支の拡張
・消化の抑制
・唾液の分泌抑制
・汗腺への刺激(汗を分泌させ体温を下げる)
・末梢神経を収縮させる
・排便や排尿を抑制する
このような症状を促進させる働きがあり上記に挙げた症状と繋がることがわかります。
▷ ▷ 自律神経の乱れの対策は?
ストレスフリーの生活をすることが一番!
ですがそれは難しいですよね💦
・湯船につかる
・朝起きたら
・ストレッチや適度に身体を動かす
・バランスの良い食事をとる
適度な運動や入浴・ストレッチは身体の血流を良くするだけではなく、気分転換やストレス発散にも繋がります。
またバランスの良い食事は腸内環境の改善、肌荒れ予防・改善、生活習慣病の予防といった
メリットもあります。急な血糖値の上昇を抑えてくれる・血圧の安定化を図るためにも大切です。
またストレスを感じても溜めないからだ作りをすることが大切だと思います。
発散する時間を作ってあげること(ここ結構大切だと思います!)
忙しさの中でも自分のしたい!やりたい!気持ちに素直になること。
自分を労わる時間も大切にしてあげてくださいね🍀
まとめ
季節の変わり目や年度の変わり目などもこのように
自律神経が乱れてると感じる症状が出やすい時期です。
新学期を迎えたお子さんやこれから新生活を迎える方が
少しでも快適に過ごせること願っています。
こちらの記事もオススメです
この記事の監修をしている鍼灸師の小野です。
小児はり、産前産後、女性特有の症状に対する治療が得意分野です。
調べても答えが出ないお悩み、どこに相談したらいいのかわからず悩んでる。そんなお母さんの手助けをしたいと思っています。3児の母として、ママとお子さまの不調に優しく寄り添い治療にあたります。