【疲労 × 自律神経】

 | 

皆様こんにちは。

琴似女性の治療院 美容鍼灸師の長田です。

【疲労 × 自律神経】

「休んでも疲れが抜けない…」それは“自律神経の疲労”かもしれません。

「寝ても疲れが取れない」
「休みの日は何もする気が起きない」
「午後になると体が重くなる」
「気持ちばかり焦って身体がついてこない」

こんな状態が続いていませんか?
実は、この“取れない疲れ”の多くは、
自律神経のオーバーワーク(働きすぎ) が原因です。

特に40〜50代の女性は、
更年期の変化、家事・育児・仕事の負荷、睡眠問題が重なりやすく、
疲れが慢性化しやすい傾向があります。


▼ 「疲れ」と「自律神経」は密接につながっています

① 自律神経は身体の“エンジン管理役”

呼吸・血流・胃腸・睡眠・体温調節…
生きるためのほとんどは、自律神経によって自動調整されています。

つまり、ここが疲れると

 ・全身が重い

 ・集中力が落ちる

 ・朝起きられない

 ・とにかく眠い

という状態に陥ります。

身体の疲労というより「脳の疲労」に近い状態です。


② ストレスで交感神経が“張りっぱなし”になる

 ・仕事の緊張
 ・家族のこと
 ・更年期のゆらぎ
 ・睡眠の浅さ
 ・スマホ脳疲労

これらが続くと、交感神経が休めなくなり、

 ➡️ 血流が悪くなる
 ➡️ 呼吸が浅くなる
 ➡️ 胃腸が働きにくくなる
 ➡️ 睡眠の質が悪くなる

つまり、疲れが溜まりやすく、抜けにくい体質になります。


③「だるい」の正体は“血流の低下”

交感神経の緊張は筋肉を硬くし、

 ・首肩の張り

 ・頭の重だるさ

 ・倦怠感

 ・手足の冷え

を引き起こします。

特に首まわりは、自律神経の大事な通り道。
当院でも、慢性疲労の方は首前側と後頭部が固いことがほとんど。
ここを緩めるだけで「体がポカポカする」「呼吸が深くなる」と言われます。


▼ 鍼灸が“疲労回復”に強い理由

① 自律神経が整いやすい

鍼をすると、体は自然とリラックスモードに切り替わり、

 ・呼吸が深くなる

 ・脈が落ち着く

 ・胃腸が動き出す(鳴る人も多い)

 ・脳の緊張がゆるむ

という変化が即時に表れます。

「施術中に寝落ちします」という声が多いのは、その証拠です。


② 深い筋肉のコリに直接アプローチできる

慢性的な疲労の大きな原因は、
首・背中・肩の深部にある“がんばり筋”の緊張。

鍼はこの深層筋に直接アプローチできるため、

 ・どんよりした重さ

 ・ずっと抜けないだるさ

 ・頭の重だるさ

 ・肩~首の張り

がスッと軽くなります。


③ 睡眠の質が上がる

疲労改善にもっとも重要なのは「睡眠の回復力」。
鍼灸で副交感神経が優位になると、

 ・寝つきが良くなる

 ・途中で目が覚めにくくなる

 ・朝スッキリ起きられる

 ・眠りが深くなる

など、体の回復力が戻ってきます。

琴似女性の治療院でも
「一晩でこんなに変わると思わなかった」という声が多いのはこのためです。


▼ このような疲れに向いています

 ・休んでも抜けない疲労

 ・朝しんどい・起きられない

 ・疲れすぎてイライラする

 ・首肩こりがずっと重い

 ・頭がぼーっとする

 ・睡眠が浅い

 ・更年期の不調を感じる

 ・気力が湧かない

ひとつでも当てはまるなら、
それは身体からの「そろそろ整えて…」のサインかもしれません。


▼ 琴似女性の治療院の施術が選ばれる理由

 ・自律神経と深層筋へのピンポイント施術が得意

 ・丁寧な問診で“今の疲れの根本原因”を見極める

 ・鍼灸と美容鍼の両軸でケアできる

 ・40〜50代のリピーターが多い

“その日の疲れを取るだけ”ではなく、
「疲れにくい身体づくり」 を一緒に目指しています。


▼ まずはお気軽にご相談ください

LINEから症状をお知らせいただければ、
どの施術が合うのかご提案します。

今日が少しラクに、
明日がもっと軽やかに過ごせるように。
自律神経を整える施術で、無理のない回復をお手伝いします。

 

 

ご予約はネット予約が便利です。

リアルタイムの空き状況はネット予約をご利用ください。

 

 

─────────────────────────────────────────────

琴似女性の治療院はお顔の鍼が得意

当院は「癒し」がメインの美容鍼は行っておりません。

お悩みがあるところには必ず理由があります。

解決する方法は美容鍼だけではないかもしれません。

 

エラボトックス、あごボトックス、おでこボトックス…効きすぎてしまった方もいらっしゃいます。

美容医療の分野で解決できることと、美容鍼で解決できることは違います。

当院の美容鍼は、お顔に対して摩擦刺激がほぼなく、血流を上げる行為が得意なものです。

今のあなたが求める金額対効果、望む姿、まずはご相談ください。

なにが最適なのか一緒に考えていきます。

 

当院は必要のない回数券を提示することはございません。

本当に必要な回数を提示させていただきます。

もちろん長くお付き合いのある方にはイベント・キャンペーンなど優先的にご案内することもございます。

定期的なメンテナンスもお任せください。

 

こんな悩みは?と不安であれば、まずはLINEからご相談ください。

 

札幌/琴似/美容鍼/はりきゅう/耳つぼジュエリー/整体/リラクゼーション/マタニティ/妊娠中/産後/美容針/カッピング/吸い玉
ボトックス/食いしばり/かみしめ/疲労/肩こり/寝不足/睡眠不足/不眠/血行不良/体質改善/自律神経/眼精疲労/腰痛