カウンセリングにて
事前にLINEで悩み事についてお知らせしておいたので、話がとてもスムーズでした。
それに対して深堀りしてくような感じでカウンセリングが進んでいきました。
子どもは、キッズスペースに大好きなキャラクターが貼ってあったりおもちゃなどもあったりしたので先生とお話している最中も飽きずにいられました。
話していくうちに気づいたのが、
- キーキー怒っている最中に「かきむしる」行為があるということ。
- 3歳になってからは、私や夫にはキーキー怒るが、他の人(保育園の先生やばぁばなど)には怒らないということ。
- 歯ぎしりが始まったのは3歳過ぎてから
- 夜寝るのが遅い(正確には寝かせるのが遅い)ことを悩んでいたが、遅いだけで生活リズムが崩れているわけではないということ
これらになります。カウンセリング中にいろいろ質問していただいたので私自身も色々と気づき、解決に繋がりそうなことが出てきました。
先生より
今日来てみて、緊張はしているが警戒はしていない感じを見ると、普段外で緊張している分、お父さんお母さんには甘えていたりわがまましてみたりという感じなのかもしれない。
言葉が話せるようになってきたものの、まだ伝えたいことが100%伝えられるわけじゃないので、キーキー怒ってみたり、伝えられないもどかしさからかきむしってみたり、、
普段の外での緊張が夜の歯ぎしりに出ているのかもしれないですね。
とのことでした。
すごい納得しました。
施術開始
子どもには事前に、「元気いっぱいで病気にならないように、お姉さんが元気になぁれって、背中ナデナデしてくれるよ」と伝えていたので、すんなり施術にはいれました。
話には聞いていましたし、私も試しにやってもらいましたが、本当に撫でるような感じで全く痛くないので安心しました。
本人は「気持ちいい」「くすぐったい」と言っていました。
\きもちいい/ 
いろいろな箇所をみていただいて、やはり肩あたりが背中に比べて少しかたくなっているようでした。ちなみに親からみたらぷにぷにの可愛い肌触りです。笑
でもプロからみたらかたいのだそうです。

その後、家でのケアの方法も教えていただきました!今晩からやってみようと思います。
施術後
ちなみに「朝ごはんを食べない」ということに関してもみてくださいました。
朝ごはんを食べない理由もいろいろみたいですね。
ガスや便が溜まっていて「食べない」というより「食べられない」だけとかもあるようです。
朝1で施術していただいたのですが、院を出た瞬間「お腹すいた」と言われました。笑
感想
まず、施術してくださる小野先生が3人のお子さまのママであるということで、子育ての大大大先輩!小児はり以前に、「気持ちをわかってくれる」という安心感がありました。
施術に関しても本人も気持ちよかったようで良かったです。
院を出た後に、子どもがすっきりした顔をしているのがわかりました。
0歳の時が特に大変で、便秘したり中耳炎したり私以外手を付けられないような子だったので、0歳の時に出会っていたかったなと思いました。
魔法みたいな治療でしたが、少し通院して経過を観察していきたいと思います。とても楽しみです。